今回は、集合住宅での雨漏り修理工事をご紹介したいと思います。
依頼者の方は、東京都台東区にある物件のオーナーの方でした。
建物は、3階建ての鉄骨造で、3階の入居者の方からの報告だったそうです。
「天井板が膨れてしまい、落ちてこないか心配なので、すぐに見に来て欲しい。」
とのお問合せをいただいたので、即日対応させていただきました。
現地に着き、雨漏り箇所の確認をすると、ヒアリング通り天井板が膨れているのが確認できました。
建物の構造上、天井の上には屋上が広がってるようでしたので、まずは一番あやしい屋上に雨漏りの原因箇所がないか調査開始です。
屋上の防水層は、ウレタン防水層になってました。
状況としては、あまり良いとは言えない状況です。
劣化によって、ひび割れ箇所が出来ていたり、防水塗膜が薄くなっていました。また、排水口周り(ドレン)にゴミや泥が詰まり、屋上に水が溜まっている状況でもありました。
依頼者の方も最後に防水工事をいつ行ったか覚えていないそうで、我々の目視の状況確認でも、20年近く修繕工事をやっていないのがわかりました。
今回の雨漏りの原因は、屋上の防水層の劣化です。
劣化したひび割れ箇所に補修を入れて、新しくウレタン防水層を造る内容で雨漏りを止めることにしました。
それでは、施工事例を紹介したいと思います。
まずは、屋上全体をきれいに高圧洗浄機で清掃します。
排水口周りも清掃をかけて、しっかりゴミや泥を取り除きます。
高圧洗浄機を使った清掃後、よく乾かしたら、まずは劣化している雨漏りの原因箇所の補修からです。
長年に渡り雨水が入り込んでしまっているため、防水層を造る前に撤去していきます。
撤去後は、(下地材)プライマーを塗り、シリコン材を使い補修を入れます。
補修を入れたら、補修箇所にカチオン材を使って、下地を調整します。
雨漏りの原因箇所の補修工事が終わったら、ウレタン防水工事です。
まずは、しっかりと下地材(プライマー)を塗膜していきます。
プライマーはしっかりと塗膜しないと、施工不良が起きる原因にもなるため、とても重要です。
きちんと塗膜しないと、ウレタンが密着しないので、雨漏りの原因にもなります。
プライマーを塗膜して、よく乾かしたら防水塗膜のウレタンを塗膜します。
そして、ウレタンを乾かしたら仕上げ材のトップコートを塗膜して施工完工です。
無事雨漏りも止まりました!
防水層は、定期的なメンテナンスと清掃をすることで雨漏りを未然に防ぐことが出来ます。
一般的な戸建て住宅の場合、ベランダなどの防水層は目に付くため、清掃はすることが出来ると思います。
しかし、今回のような屋上の防水層にはなかなか立ち入ることがないと思いますし、危険なためお勧めできません。
雨漏りレスキューは、調査・見積りは無料です。
例えば、雨漏りしていない建物での調査も無料ですので、長年防水工事を行っていない屋上などを調査して欲しい方などは、雨漏りレスキューにご相談下さい。
お客様のご都合に合わせ経験豊富なスタッフがお伺いさせていただきます!
会社概要
会社名 | サポートワークス |
---|---|
代表 | 青木真一朗 |
所在地 | 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1 |
TEL | 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878) |
FAX | 043-445-8879 |
info@amamori-rescue.com | |
事業内容 | 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など |