みなさんは、ベランダや屋上の清掃をしていますか?

実は、ベランダや屋上の清掃はとても重要です。

きれいに清掃されているベランダは、清掃されていないベランダに比べると、とても長持ちしていますし、我々が見てきた中で、清掃されていないベランダは、劣化するのが早くなり、雨漏りしてしまっているケースが多いような気もします。

特に排水口(ドレン)周りは影響を受けやす箇所になります。

溜まった汚れやゴミによって、上手く排水されなかった雨水が、排水口周りの隙間から雨漏りしてしまうのをたくさん見てきました。

ある程度の雨漏りは清掃により防ぐことが出来るため、みなさんにはベランダに余計な物を置かないことや、清掃することをお勧めしています。

そして今回、ご紹介する雨漏り事例と施工事例は、長年に渡って清掃をしていなかったために起きた雨漏りです。

千葉県習志野市の方からのご依頼でした。

「自宅の屋上あたりで雨漏りしているから、修理して欲しい。」

とのお問合せをいただきました。

建物は、1階と2階に飲食店が入っている、鉄骨造の建物でした。

4階建になっていて、ご依頼者の方が住んでいる居住スペースは3階と4階になります。

そして、雨漏りしている箇所は4階からさらに屋上に出る塔屋の下の壁一面になります。

見る限り、雨が降る度に相当な量の雨水が流れて来ているようでした。

塔屋から出て雨漏り箇所の上を見てみると、梯子で登れそうでしたので、塔屋の状況を確認することにしました。

梯子で塔屋に登って見てみると、雨水が排水されず、プール状態になっているのが確認できました。

この状況で雨が降ると水笠が増してしまい、笠木の下から雨水が入り込んで雨漏したのだと思いました。

ですので、まずは専用の排水ポンプを使い、溜まった雨水を排水する作業から始めました。

溜まった雨水を排水すると、ウレタン防水層であることが確認できました。

雨水が溜まらない限りは、雨漏りしない状況にはなりましたが、排水管に詰まった汚れやゴミでがある限りいずれ雨漏りしてしまう状態です。

そこで、まずは排水管を撤去して、新しい配管を取り付けることを提案させていただきました。

また、長年に渡り雨水がプール状態になっていたために、防水層の内側に雨水が入ってしまい所々が膨れてしまっているのも確認できたため、こういった箇所から雨漏りすことは十分考えられました。

確実に今後雨漏りを止めるためにウレタン防水工事も行うことにしました。

では、施工事例をご紹介します。

最初に、内側に雨水が入り込んでしまった箇所を剥がして、カチオン材で下地の調整を行います。

下地調整が終わったら、下地材(プライマー)を塗膜します。

下地材(プライマー)を塗膜して、乾かしたらウレタンを塗膜します。

最後に、トップコートを塗膜して、排水管を交換したら施工完工です。

排水口や排水管の詰まりによる雨漏りで、今回のように笠木から雨漏りするのは稀ですが、このようなことが起きてしまうのが、雨漏りの怖いところです。

雨漏りの修理には様々な状況があり、また、たくさんの経験が必要となる業種です。

雨漏りレスキューでには、たくさんの経験を積んだスタッフがお客様のお家の雨漏りに最善の方法を提案していますので、雨漏りでお困りの方は一度ご相談下さい。

調査・見積りは無料で年中無休で受け付けております!

会社概要

 

会社名 サポートワークス
代表 青木真一朗
所在地 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1
TEL 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878)
FAX 043-445-8879
E-MAIL info@amamori-rescue.com
事業内容 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など