今回は、ベランダで起きた雨漏り修理事例をご紹介したいと思います。

ご相談いただいた方は、千葉市中央区にお住まいの方です。

2階建て木造住宅の1階での雨漏り。

リビングの天井から雨漏りするとのことで、今回が初めての雨漏りです。

壁と天井の間から雨漏りするそうです。天井板が雨漏りによって少しめくれていました。

次に雨漏り箇所の周辺を調査していきます。

この上に、2階のベランダがありましたので、まずはベランダ周りを調べてみることにしました。

ご依頼者の方のベランダは、FRP防水でした。

全体を見てみるとあまり良い状態とは言えない状況です。

経年劣化によって、FRP防水のトップコートが痛んでいました。

他にも、長年手入れをしていなかったために湿気を含んでしまい、苔が生えています。

そして、こちらが雨漏り箇所の真上です。

砂やほこりが詰まってしまい、上手く排水されていませんでした。

こちらは、ベランダから雨水が排水されて流れていく先の状況写真です。

枡(マス)の中まで砂やほこりが詰まってしまっています。

今回の雨漏りの原因は、全部で2箇所。

1箇所目は、経年劣化によって痛んでしまったベランダの防水層。

もう1箇所は外壁に取り付けている枡(マス)の中で起きる雨水のオーバーフローによるものでした。

修理方法は、劣化してしまったベランダの防水層の上に新しくウレタンを塗膜します。

そして、枡の中を清掃し、外壁から出ている排水パイプの周りから雨漏りしないように補修する修理方法で雨漏りを止めることにしました。

ウレタン防水工事後

防水層の経年劣化は時間の経過とともに劣化が進んでいきます。防ぐことができません。

しかし、劣化を遅らせることは出来ます。

それは、こまめなベランダ周りの清掃です。

ベランダ全体を定期的に、ほうきで砂やほこりを取り除くだけでも劣化を遅らせることができます。

水を含んだ砂やほこりが泥となり、ベランダの上に残っているのは劣化を進める原因になります。

また、排水口周りは流れてくる雨水を集中させる箇所でもあるため、砂やほこりが溜まりやすい箇所でもあります。

排水口に砂やほこり、ゴミや枯葉が詰まったり入り込まないようにドレンキャップを取り付けるのもお勧めです。

ドレンキャップ

ベランダをこまめに掃除をしていれば、枡が雨水によってオーバーフローすることも少なくなります。

このように、ベランダを清掃することによって雨漏りの進行を遅らせることができるので、是非皆さんもベランダの掃除をしてみて下さい。

そして、今回の工事期間は3日間。

工事にかかった費用は、180,000円でした。

雨漏りレスキューでは、年中無休で受け付けを行っております。

急な雨漏りでお困りの方は、一度雨漏りレスキューにご相談下さい!

可能な限り、即日対応も可能です!

会社概要

会社名 サポートワークス
代表 青木真一朗
所在地 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1
TEL 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878)
FAX 043-445-8879
E-MAIL info@amamori-rescue.com
事業内容 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など