今回は、笠木からの雨漏り修理工事をご紹介します。

場所が千葉県市川市エリア、築25年の2階建て木造住宅にお住まいの方からの雨漏り修理依頼でした。

『1階リビングの天井で雨漏りしているため、出来れば今日中に見に来て欲しい。』

とのことでしたので、即日対応させていただきました。

雨漏りレスキューでは、可能な限り即日対応させていただいておりますので、ご希望の方はご相談下さい。

2箇所から雨漏りしていました。

天井からの雨漏りと、窓枠からの雨漏りです。

両方とも、場所が近かったため、同じ原因箇所からの雨漏りのような気がしましたが、まずは雨漏り箇所の上を調べることにしました。

※窓枠の上部からポタポタと雨漏りしてくるそうです。我々が到着した頃には雨が止んでいたため、直接雨漏りしている状態は確認することは出来ませんでした。

雨漏りしているお部屋の上には、少し広めなバルコニー(ベランダ)がありました。

こまめに掃除をされているようで、とても綺麗な状態を保っているバルコニーでした。

バルコニーの防水層にも、目立つひび割れや劣化は見当たりませんでした。

次に、雨漏り箇所の丁度上に当たる笠木周りを調べてみると、防水層が雨漏りによって腐ってしまっているのを見つけてしまいました。(ご依頼者の方のベランダ防水は、FRP防水層のため、下地にコンパネ板が使われています。)

※柵の付いている所の笠木から雨水が入っていました。

笠木からの雨漏りはよく見かけます。

見た目はどこも痛んでいないように見えますが、今回のご依頼者の方の様に、定期的に塗装工事を行っている方の場合は、きれいに見えるため分かりづらいです。

しかし、笠木の下は、築年数から考えると防水シートなどがボロボロになっています。

笠木周りの隙間から雨水が入ると雨漏りするため、修理するには、雨水が入り込まない構造に変える方法か、一旦笠木を外して防水処理をしてから笠木を元に戻す方法があります。

雨漏りレスキューは、板金工事を得意としているため、雨水が入り込まない構造に変える方法で修理しています。

また、工事費用が笠木を外す工事に比べると安く済ませることが出来る為でもあります。

修理の方法は、今付いている笠木より、大きいサイズ(掛かりが深い笠木)の笠木を上から被せていくのです。

今回は、今後のことも考えて、ベランダ周りの笠木を全て交換することにしました。

また、腐ってしまった防水層も修理しました。

では、施工事例の紹介です。

柵を外して、サイズを測って加工した笠木板金を被せていきます。

雨漏りレスキューでは、板金折り機をトラックに積みお客様のご自宅で加工しています。

そのため、無駄なコストを掛けずに施工することが出来ます。

笠木板金を被せて、両サイドから水を通さないビスで確実に止めたら、完了です。

外した柵も、きれいに元に戻しました。

次に防水層の工事です。

今回は新しくFRP防水工事を行いました。

まずは、下地のコンパネ板が腐っているため、新しくコンパネ板を既存の防水層の上に増し張りして、ビスで止めていきます。

止めたビス穴は凹みが出来るため、シリコン材を使い平らに調整します。

下地の新規作成が終わったら、防水層を造る工程です。ガラスウールマットをベランダ全体に被せて硬化剤で固めていきます。

ガラスウールマットを硬化させ、よく乾かしたら仕上げ材のトップコートを塗膜して、施工完工です。

雨漏りも無事止まりました。

今回の様に、雨漏りを止めるために必要な板金工事とは別に、防水工事が必要になるケースは少なくありません。

板金工事や防水工事を別業者で手配していては色々と大変ですし、何より工事代金が割高になることが多いと思います。

しかし、雨漏りレスキューでは、防水工事や板金工事の職人が在籍しているため、一貫して安く工事を請け負うことができます。

当然、自社施工のため、笠木と防水層の両方での雨漏り再発保証もしっかりと付きます。

雨漏りのことは、アフターケアが充実している雨漏りレスキューにお任せ下さい!

会社概要

 

会社名 サポートワークス
代表 青木真一朗
所在地 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1
TEL 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878)
FAX 043-445-8879
E-MAIL info@amamori-rescue.com
事業内容 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など