『雨漏りを直すために修理工事をお願いしたのに雨漏りが止まらない。』このような内容のお問い合わせは少なくありません。今回ご紹介したい雨漏り修理工事は、以前に別の業者に直してもらったはずなのに雨漏りが止まらなかった東京都渋谷区のM様のお話です。
M様はこの雨漏りしていた物件の大家さんです。入居者の方から雨漏りしているとの報告を受けて雨漏りを直すために、ある業者に修理を依頼しました。そこで工事した内容が2階のバルコニーの防水工事でした。ちなみにこの雨漏りしている物件は2階建ての木造住宅で、1階のリビング天井から出窓へかけて雨漏りしていました。
修理後しばらくの間は何事もなかったそうです。しかし、約2年が過ぎた頃にまた同じ箇所から雨漏りが再発したそうです。M様は修理した業者に連絡をしてもう一度直してもらうようお願いしました。
しかし、その業者には「別の原因箇所から雨漏りしているから、うちに責任はない。」と言われ断られたそうです。
そこで困ったのがM様です。雨漏りを直さないことには入居者の方に迷惑をかけることになりますし、出ていかれたら大変です。いくら連絡しても直してもらえなかったために再度修理することになり、そこで雨漏りレスキューに相談することになりました。
まずは現場での雨漏り調査です。電話でのヒヤリング通り、1階のリビング天井から出窓周りに雨漏りの跡があるのが確認できました。
雨漏り箇所の上に2階のバルコニーがあるようです。確かにこの箇所で雨漏りしているなら2階バルコニーが怪しいと考えても間違いはなさそうです。
建物を正面に見て右側の部屋で雨漏りしてました。
2階バルコニーを見てみるとシート防水を施しているのがわかりました。2年前に施工しただけあってとても綺麗に見えます。
しかし、よく見てみるとシートが浮いている箇所があるのが確認できます。手で押してみると下地のコンパネ板が腐ってしまいブカブカになっているのもわかりました。
この立ち上がり箇所から雨漏りしているようです。押さえ金物などで雨漏りしないように施工する必要がある箇所ですが、どうやらきちんとした施工がされてなかったようでした。
今回の雨漏りを止める修理工事は、既存のシートを剥がして新規でFRP防水工事を行うことを提案させていただきました。腐ってしまっている下地のコンパネ板も交換するためです。「また防水工事をやらなきゃいけないのか」と少しためらっていたM様でしたが、入居者の方のことを考えて工事を進めることに決めました。そして、修理工事も終わり雨漏りも無事止まりましたので施工写真をご紹介したいと思います。
まずは既存のシート撤去です。やはり雨水が入り込んでいるのが確認できました。
濡れて黒くなってました。
次にコンパネ板を重ね貼りします。
下地のコンパネ板を貼ったらガラスマットを貼り付けます。
硬化剤を使いしっかりと貼り付けていきます。
最後に仕上げ材のトップコートを塗膜します。
雨漏りの修理工事を依頼する時に一番重要なことは雨漏りに再発があった時にきちんとした対応をしてくれるかだと思います。雨漏りレスキューは雨漏りの専門家ですので、雨漏りの再発があったとしても必ず雨漏りを止めるまで再調査・補修を入れます。雨漏りで困っている方の中に業者選びでお困りの方は一度ご相談下さい!年中無休で受け付けております。
会社概要
会社名 | サポートワークス |
---|---|
代表 | 青木真一朗 |
所在地 | 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1 |
TEL | 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878) |
FAX | 043-445-8879 |
info@amamori-rescue.com | |
事業内容 | 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など |