今回は、集合住宅での雨漏り修理工事をご紹介したいと思います。

場所が、東京都世田谷区で昔からお付き合いのある管理会社さんからのご紹介の雨漏り調査です。

建物は3階建ての鉄骨造で、1階の押入れの床周りに染みが出来ていました。

雨漏り箇所の裏側は外壁でした。特に複雑な造りにもなっていないALC外壁です。

しかし、目地(シーリング)には経年劣化からくるクラック(ひび割れ)が目立ちました。しかも、建物全体にです。

ALC外壁造りの建物で1階の床周りが雨漏りする場合のほとんどが外壁材の間の目地(シーリング)から入った雨水が

原因です。それは、建物に入った雨水が下まで流れていき建物の基礎に当たりじわじわと床を湿らせてしまうからです。

そんな雨漏りを止めることは作業としては難しくありません。

悪くなった目地に新しくシーリングを行えば雨漏りを止めることはできます。

しかし、足場を組まなくては修理をすることができない高さの建物のため、当日での補修工事が出来ませんでした。

後日、調査内容を伝えたところ、この物件の大家さんが『どうせ足場を組むならちゃんとした修理工事をしてきちんと雨漏りを

止めて欲しい。』と言ってたそうです。

そこで、外壁の目地の補修と、塗装工事のご提案をさせていただきました。

まずは、水洗いで建物全体を綺麗にし長年蓄積されたほこりや汚れ、それから苔などを落としていきます。

水洗いでの清掃が終わったら、マスキングテープなどを使い養生していきます。

養生が終わったら、目地やサッシ周りにプライマーを塗り乾いたところに変成シリコンのコーキング材を使ってシーリングを行います。

目地やサッシ周りのシーリングが終わったら、良く乾かせます。確実に乾かないで下地材(プライマー)を塗ってしまうと

硬化不良を起こしてしまいます。

下地材(プライマー)をぬります。

下地材(プライマー)を塗ったら、1回目の塗装を行います。仕上で使う塗料は2回塗りが基本です。

今回は。エスケープレミアムシリコンを使いました。

1回目の塗装が終わり、良く乾かせてから二2回目の塗装が終わったら施工完工です。

また、今回は雨漏りを止めるためだけの塗装工事ではなく階段などの共有部の施工依頼もいただきました。

建物全体が綺麗になると、とても気持ちの良いものです。

このように、雨漏りの修理工事は雨漏りを止めるのは当たり前ですが、結果的に建物やお家を綺麗にすることに

つながります。経年劣化からくる雨漏りの場合はキチンとした修理工事で雨漏りからお家を守りましょう。

雨漏りレスキューでは、年中無休で受け付けております。また、即日対応が可能な場合もありますので、

雨漏りにお困りの方は一度ご確認ください。

会社概要

 

会社名 サポートワークス
代表 青木真一朗
所在地 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1
TEL 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878)
FAX 043-445-8879
E-MAIL info@amamori-rescue.com
事業内容 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など