今回は、雨漏りによる笠木板金の交換工事と塔屋屋根の葺き替え工事をご紹介したいと思います。

千葉県市原市の方からのご依頼でした。

「去年から、2階の天井に雨漏りのシミ跡が出来始めたので、一度見に来てもらい見積りを作って欲しい。」

といった内容のお問い合わせをいただきました。

日程調整をして、まずは無料調査に伺いました。

雨漏り箇所は、聞いていた通り2階の天井です。

かなりの雨水が入り込んでいるのが見てわかりました。

雨漏りの原因箇所を特定するために、この雨漏り箇所の上(陸屋根)に上がり調査開始です。

屋上は、FRP防水の陸屋根になっています。

しかし、このFRP防水はそれほど劣化が進んでいる様子は見られず、雨漏りの原因ではなさそうでした。

次に雨漏り箇所の上部を細かく調査してみると、外壁のクラックを見つけました。

このクラックから雨漏りしている可能性は非常に高いのですが、雨漏りしている天井(天井染みの広さから考えて)の状況からすると、もっと他の原因箇所がありそうです。

次に、雨漏り箇所の丁度、上部にあたる笠木板金の状況です。

塔屋のドアの右側が、今回雨漏りしている箇所の上部にあたります。

湿気を含んでしまっているため、汚れが目立ちました。また、外壁との立ち上がりのシールが劣化してしまい、ボロボロなのも確認できましたし、笠木のかかりが浅いのも気になるところではあります。

状況から判断すると、笠木から雨漏りしているのが判断できました。

そこで、今回は外壁のクラック箇所のシリコン補修と笠木板金の新規設置工事で雨漏りを修理することを提案させていただきました。

しかし、その他にも、去年の台風15号の時に一度だけ、塔屋の天井照明器具付近から雨漏りしたことを伝えられたので、塔屋の上を見てみることに。

すると、横葺きの金属屋根になっていました。

この勾配の無さでの横葺きの屋根では、雨漏りしていてもおかしくありません。

横風の強い雨量の多い時では、屋根の上で雨水が溜まります。その溜まった雨水が屋根材との隙間から入り込み雨漏りしてしまうからです。

ですから、勾配の緩やかな屋根の場合では、縦葺きの金属屋根にするのが、基本と考えられています。

では、笠木板金の新規設置後の写真と、塔屋屋根の葺き替え工事写真をご紹介します。

まずは、笠木板金の写真になります。

新しい笠木板金は、既存の物より、かかりが深い物にします。

両端からビスでしっかりと固定していきます。

笠木板金のジョイント箇所から雨漏りしないように、コーキング材で補修を入れたら、施工完工です。

マスキングテープを使った養生です。

完工後の写真です。

次に、塔屋屋根の葺き替え工事の施工写真の紹介です。

まずは、下地の野地板(コンパネ板)を貼ります。

次に、防水シート(アスファルトルーフィングシートを貼り、心木を取り付けていきます。

心木を取り付けたら、コの字の溝板を貼り付けてキャップを被せるように取り付けてます。

塔屋の屋根周りから雨漏りしないように、加工した板金(ガルバ鋼板)も被せました。

雨漏りレスキューは、あらゆる板金工事に対応することが可能ですので、板金を使った雨漏り修理工事はお任せ下さい!

調査、お見積りは無料です。

また、年中無休で受け付けておりますので、即日対応をご希望の方は一度ご相談下さい。

会社概要

 

会社名 サポートワークス
代表 青木真一朗
所在地 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1
TEL 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878)
FAX 043-445-8879
E-MAIL info@amamori-rescue.com
事業内容 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など