今回は、集合住宅で起きた、少し特殊な雨漏り補修工事をご紹介したいと思います。

千葉市中央区に物件を所有している大家さんからのご依頼でした。

「入居している方から雨漏りしていると言われたため、修理して欲しい。」

とのお問い合わせをいただきました。

まずは、入居者の方と日程調整をして、雨漏り調査に伺います。

入居者の方からのお話ですと、天井から雨漏りしてくるそうで、毎回の雨で雨漏りするほどではないそうでした。

しかし、雨漏りしている天井を確認すると、黒ずみが出来てかなり雨漏りが進行しているのがわかりました。

この物件は、3階建ての建物で、雨漏りしているお部屋は3階でしたので、まずは屋上に上がって、雨漏りの原因箇所がないか調査開始です。

最初は、屋上がどのような形になっているのかを確認します。

屋上をぐるっと回ってみると、防水層とスレート屋根の2つの構造で屋上ができているのが確認できました。

スレート葺き屋根には、直接雨漏りしそうな劣化や破損箇所は見当たりませんでしたが、防水層に気なる箇所を見つけました。

立ち上がりがスレート屋根になっていて、そこを防水塗料ですべて塗ってしまっているのが、確認できました。

正直、スレート屋根を防水塗料で塗っているのは、あまり見かけません。

なぜなら、屋根から中に入った雨水の抜け道がなくなってしまうからです。

しかし、スレート屋根を塗装することはよくあります。

その場合は、縁切りと呼ばれる作業で、スレート瓦同士が引っ付かないようにします。

そうしないと、屋根に入った雨水が流れ出ず、雨漏りする可能性が高くなってしまうのです。

今回の調査した建物では、縁切りはされていませんでした。

そして、実際に雨水が入り込み、膨れてしまった箇所を見つけてしまいました。

塗装で使われる塗料よりも厚みがある材料のため、これでは入り込んだ雨水が外に排出されません。

目視での状況確認で、雨漏りしてもおかしくないことがわかりました。

修理方法としては、まず膨れてしまった箇所を撤去して、新しくウレタン防水工事をする必要があります。

しかし、屋根から雨水が入り込む限りは、また雨漏りが再発してしまいます。

そのため、屋根の構造を、雨水が入り込まないように変える必要も出てきました。

そこで、スレート屋根はカバー工法で屋根の中に雨水が入らないようにして、さらに立ち上がり箇所には新しく板金で被せる修理方法で雨漏りを止めることにしました。

1箇所の雨漏りを止めるために、複数箇所で修理することは滅多にありませんが、無事工事が終わりましたので、ご紹介したいと思います。

まずは、防水層と立ち上がりの板金工事の施工後写真になります。

次に、スレート屋根のカバー工法の施工写真です。

今回使った材料は、『ヒランビー』です。

屋根材の下に、きちんと防水シート(アスファルトルーフィングシート)を貼ります。

棟板金を取り付けるために、貫板を設置します。

棟板金を取り付けて、谷からも雨漏りしないようしっかり施工したら施工完了です。

今回のように、1箇所の雨漏りを止めるために、複数箇所で修理工事を行うことは珍しく、とても難しいことではあります。

なぜなら、防水工事の職人や板金工事の職人が必要になり、1社で依頼することがなかなか出来ないからです。

しかし、雨漏りレスキューは雨漏りの専門家として、今回のような雨漏り修理工事をたくさん受けてきました。

他で、断られてしまう理由の一つとして、1つの職種で直せないこともあると思います。

なかなか他社で受けてもらえない雨漏り修理工事や、雨漏りでお困りの方は一度雨漏りレスキューにご相談下さい。

年中無休で受け付けております。即日での対応がご希望の方もご相談下さい。

会社概要

 

会社名 サポートワークス
代表 青木真一朗
所在地 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1
TEL 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878)
FAX 043-445-8879
E-MAIL info@amamori-rescue.com
事業内容 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など