以前に大きな台風が来た時に、東京都中野区のお客様からこのような内容のご質問を受けました。

「雨漏りがひどくて部屋の中が水浸しになってしまい大変困ってます。もし、すぐに来ていただくことが難しいようでしたら自分でできる応急処置の方法を教えて下さい。水が出てくるところをテープなどで止めてしまっても大丈夫ですか?」

とのことでした。

前にも少し説明しましたが雨漏りは部屋内から水を止めるような処置はしてはいけません。水の通り道を他にも作ってしまい建物が余計に劣化してしまう恐れがあるからです。
では、素人の方でもできる応急処置の方法をいくつか説明したいと思います。
まずはブルーシートを使った応急処置です。
雨漏りしているのが屋根からで、雨漏りしている場所が大体わかっている場合はブルーシートを被せてしまう方法です。

しかし、屋根の上に登っての作業は大変危険です。もし、応急処置をするのであるならば雨が降っている時や屋根が濡れている時は滑って屋根から落ちてしまう恐れがあるので絶対やめましょう。また、風が強い時に屋根に登るのもやめましょう。一般の方は普段屋根の上に登ることがないと思いますが強い風が吹くと屋根の上は吹き飛ばされそうになり大変危険です。それ以外に気を付けなくてはならないのは、ブルーシートは確実に土のうなどで抑えないと強風が吹いた時に飛んでしまう可能性があります。周りの人の家や車を傷つけてしまっては大変です。そして、土のうの口はしっかりと縛りましょう。袋の中から土が流れ出てしまうと屋根を汚してしまうことにもなりますし、屋根は傾斜があるため滑って砂が落ちてきてしまいます。

それ以外の方法としてはホームセンターなどで売っている防水テープを使った応急処置です。

防水テープを使う場合はブルーシートを使った場合と違い広範囲で雨漏りを止める事が出来ません。しかし、外観からもあまり目立たないため雨水が進入している場所が特定されてる時はオススメです。


防水テープは雨漏りの修理工事を行う時にでも簡単に剥がす事もできますので使い勝手も良いと思われます。

また、コーキング剤を使っての補修はあまりオススメできません。コーキング剤にも色々と種類があります。例えば外壁にヒビ割れができてしまいコーキング剤を使ってヒビ割れを埋めるにも適していないコーキング剤を使ってしまうと、その後外壁の塗装工事をした時に塗料がきちんと乗らない場合があります。

一般の方ができる雨漏りの応急処置は基本的にはブルーシートを使った場合と防水テープを使った場合だけにしましょう。下手に釘などを使ってしまうと建物に余計な雨漏りの原因を作ってしまう事もあります。そうなると雨漏りの修理工事をする時に工事費用が無駄にかかってきてしまう事もあります。

年中無休で受け付けております!

会社概要

会社名 サポートワークス
代表 青木真一朗
所在地 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1
TEL 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878)
FAX 043-445-8879
E-MAIL info@amamori-rescue.com
事業内容 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など