雨漏りレスキューでは、雨漏りの原因箇所を特定する上で、目視での調査を行っています。
大体の場合、劣化や破損してしまった箇所を見つけることができるのですが、中には目視ではなかなか見つからない場合があります。
今回は、そんな見た目では判断しにくい、雨漏り調査及び修理工事をご紹介したいと思います。
地区は、千葉市若葉区エリアです。
「1階リビングの天井から雨漏りしています。上には2階のベランダがあり、おそらく2階のベランダから雨漏りしていると思います。一度調査してもらいたいです。」
このような内容でのお問合せをいただきました。
早速、ご依頼者の方の都合に合わせ、雨漏り調査に伺わせていただきました。
まずは、雨漏りしているお部屋の確認からです。
確かに、天井から雨水が垂れているのが見てわかりました。
かなりの水量が、流れてきているようです。
建物の構造上、上には2階のベランダがありました。
※雨漏りしているお部屋は1階の左側の部屋になります。
2階のベランダに案内され、最初にご依頼者の方に怪しいと思う場所を教えてもらいました。
そこは、ベランダの立ち上がり部分です。
立ち上がり部分を手で押すと、下地板が腐ってしまっているのが確認できました。
どうやら、この箇所で雨漏りしているようです。
しかし、重要なのはどこから雨漏りしているのかです。
ベランダの立ち上がり箇所から直接雨漏りしているようには思えません。
他に怪しい所がないか見ていると、外壁の塗装が不自然に剥がれかけているのを発見です!
しかも、笠木の下の部分だけ剥がれているなんて、どうもおかしな話です。
笠木だけを見ても、どこもおかしくありません。
この場合、笠木周りで何か問題が起きて、雨漏りしている場合がほとんどです。
まずは、一旦笠木を取り外し中を確認し、雨漏りの原因箇所を修理する必要があります。
手すりを外して、手すりの内側を確認しました。
本来ならば手すりの支柱には、雨水が入り込んでも大丈夫な構造になっているはずです。しかし、何も雨仕舞されていないのが確認できました。
さらに、笠木を外していきます。
すると、やはり手すり周りから雨漏りしてしまい、取り付けている支柱の金具が錆びているのを発見しました。
この手すり周りが、雨漏りの原因箇所のようです。
雨水が入り込まないように、防水シートと防水テープを使い、しっかりと補修していきます。
次に、笠木を元に戻しながら手すり周りからも、雨水が入り込まないようにコーキング材を使い補修していきます。
ここまでで、雨漏りの修理工事は完了です。
次に、腐ってしまったベランダの立ち上がり箇所も含めたベランダの修理工事です。
まずは、腐ってしまった箇所に、新規でコンパネ板を貼り付けます。
次に、FRP防水層を造ります。
ガラスウールをベランダ全体に被せ、硬化剤を使い固めていきます。
最後に、下地材(プライマー)を塗膜して、乾いたら仕上げ材(トップコート)を塗膜したら完了です。
今回の雨漏り修理では、ベランダを直しただけでは、雨漏りの再発が起きていたと思います。
しかし、雨漏りレスキューでは、数々の雨漏りしている物件を修理してきました。
当然、その経験で的確な雨漏りの原因箇所を特定することができます。
もしも、修理しても雨漏りが止まらない場合でも、雨漏りレスキューでは再発保証があるので、必ず雨漏りを止めます。
他社では止められなかった雨漏りなど、どんな難しい雨漏りでもお任せください!
年中無休で受け付けております!
会社概要
会社名 | サポートワークス |
---|---|
代表 | 青木真一朗 |
所在地 | 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1 |
TEL | 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878) |
FAX | 043-445-8879 |
info@amamori-rescue.com | |
事業内容 | 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など |