みなさんは雨樋に対してメンテナンスはされていますか?

雨樋もメンテナンスをしないまま放っておくと劣化が進み壊れてしまい、上手く雨水を流すことが出来なくなることがあります。

場合によっては、隣に住んでいる方に迷惑を掛けてしまい、

「近隣トラブルに発展してしまった!」

なんてお話を実際にお聞きしたことがありました。

そこで、今回は雨樋についてのメンテナンスの仕方や、火災保険を使った交換工事についてご説明したいと思います。

まず、雨樋の耐久年数ですが、20年前後と言われています。

ただし、建物の建っている場所や状況にもよるので、一概にも20年は大丈夫とは言えません。

例えば、日当たりの悪い場所などでは、コケが生えてしまい劣化が進むのが早くなってきてしまう場合もあります。

劣化が進み雨樋が壊れてしまわない為にも定期的なメンテナンスが必要になってくるのですが、そのメンテナンスの一つに塗装があります。

雨樋の塗装工事は約10年に一度行うのが一般的と言われています。

外壁も塗装工事を約10年に一度を目安と考えられていますので、外壁の塗装工事と一緒に雨樋の塗装工事をやってしまえば、足場代などの節約にもなります。

雨樋の塗装は、外壁の塗装工事と一緒にやってしまいましょう。

次に、雨樋の交換時期についてですが、20年経った雨樋は交換することをお勧めします。

新築でお家を建ててから約10年に一度、塗装工事をやってくと二回目の塗装工事の時期が丁度雨樋の交換時期になります。

雨樋の塗装と同様、足場代の節約に繋がりますからこの時期に雨樋の交換工事もやってしまいましょう。

それと、雨樋は大雪が降り積もると曲がったりしてしまいます。

そうすると、火災保険から保険金が支払われ、実質無料で交換工事が出来る場合もありますので、勝手に劣化が進んで壊れてしまったと決めつけるのは止めて、我々のような専門業者に一度相談してみて下さい。

そこで、今年の1月に関東地方で降った雪の影響で雨樋が壊れてしまった、東京都大田区のE様からいただいたご依頼内容から実際に保険会社に提出された写真を紹介したいと思います。

雪の重みで雨樋が歪んでしまいました。

こちらの写真は、雪の重みで雨樋が傾いてしまいました。

こちらの写真でも、雨樋が歪んで傾いてしまったのが見てわかります。

実際に、この写真と雨樋の交換工事の見積書を保険会社に提出されて保険金が支払われました。

当然、雨樋の交換工事には足場が必要になってくるので、足場代も保険会社から支払われます。

その支払われた足場代を使って外壁の塗装工事をやってしまえば足場代の節約にもなります。

もし、このブログを読んだ方で、雨樋の交換工事を検討中の方がいらっしゃましたら一度ご相談下さい。

365日、24時間、年中無休で受け付けております。

会社概要

 

会社名 サポートワークス
代表 青木真一朗
所在地 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町47-1
TEL 0120-277-022 (代表 / 043-445-8878)
FAX 043-445-8879
E-MAIL info@amamori-rescue.com
事業内容 雨漏り調査および改修工事、屋根葺き替え工事、防水工事全般(コーキング防水、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水など)、塗装工事、外壁/内装工事、リノベーション/リフォームに関する工事など